突然ですが、みなさんは学生時代、どのようにテスト勉強していましたか?私はテスト前になると、ノートや教科書のポイントをまとめ直すタイプでした。要点だけを何枚かのルーズリーフにまとめて持ち歩き、暗記や復習に使う というのが、私の勉強スタイルでした。
試験前になると、よく友達に「ノートコピーさせて!」と言われたものです…。友達とコンビニに行って、彼らが1枚10円で私のノートをコピーするのを眺めていたのもいい思い出です。皆さんの周りにも、こんなタイプの友人が1人はいたのではないでしょうか?
私のビジ法合格ノートを公開します
さて、実はビジネス実務法務検定の学習においても、私はこの勉強法を実施していました。学生時代とは違い、Wordファイルで作成していますが、コンセプトは同じです。このサイトのビジ法「要点まとめ」カテゴリ記事では、そうしてまとめた「試験に出るエッセンス」を、根拠法ごとに記事にして公開しています。
この度、その元データである「私の合格ノート」自体も公開することにしました。端的にいうと、このサイトで公開している70記事を1ファイルにまとめたものです。これを印刷なりダウンロードなりして持ち歩けば、問題演習の疑問点はほぼほぼカバーできる。直前期の学習も、これがあれば素早く全体を見直せる。そんなコンセプトでまとめています。
noteからダウンロードできます
ということで、まずはビジ法要点まとめカテゴリの各記事を見ていただき、1ファイルで(あるいは紙で)持ち歩きたい!と思われたら、以下URLにアクセスください。料金は学生時代の相場で、1ページ10円としました。モノクロコピーと同じ値段です。今回は50ページのファイルとなりますので、500円でダウンロードできます。
*私が合格するために作ったまとめノートなので、法令改正の反映漏れ・誤字脱字・その他クレームは受け付けません。このノートを使用して合格ができなかった場合も、一切責任は負いません。